2022新年の旅25「安来・境港・美保関」その4~一畑電車で出雲市へ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
美保関からのコミュニティバスは美保関町民バスターミナルが終点となります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここからは一畑バスに乗り換えて、松江市内へ向かいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
島根県庁のあたりでバスを降りて、松江の市街地を散策してみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
松江城の外堀?では優雅に白鳥も泳いでいます。
30分ほど歩いて・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
松江しんじ湖温泉までやって来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一畑電鉄の松江側の始発駅になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さっそく乗車します。
この旅ではローカル私鉄に乗るのも楽しみの一つです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おもしろい座席配置です。景色が眺められるように、窓に向いています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
宍道湖を左手に見ながら、電鉄出雲市駅まで乗車。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
出雲市駅はJR出雲駅と隣り合わせです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すこし遅くなりましたが、こちらで昼食にします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
出雲名物の割子蕎麦です。
期待していなかったので、あまりの美味しさに感動。
後で調べてみると、出雲蕎麦は日本三大蕎麦の一つだそうですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
駅前の大通りから街歩きを始めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
脇道に入ると、古い町並み。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして300年前に造られた高瀬川が街の中心を流れています。
この街は出雲大社へ向かう交通の要衝として栄えたのでしょうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
出雲駅の裏?に良さげな居酒屋を発見したので、5時の開店を待って入ってみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ノドグロなど地魚のお刺身や出雲地方の郷土料理など。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
タブレットで注文すると、鮮ちゃん3号(ロボット)がテーブルまで運んでくれるのです。
この日の泊まりは玉造温泉にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
出雲駅からJRで玉造温泉駅へ。
そしてタクシーで約5分。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホテル玉泉という本格的温泉旅館が本日の宿泊先です。
exciteブログ 2022新年の旅25「安来・境港・美保関」その4~一畑電車で出雲市へ~