2020秋の京都&沖縄離島めぐりvol.4~京都から与那国島へ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
京都3泊4日の旅を終え、次に目指すは沖縄。
伊丹空港から空路の予定、通常ならリムジンバスが便利なのですが・・
ここは敢えて京阪電車に乗ってみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
京阪三条駅から特急淀屋橋行き、有料のプレミアムカーというのに乗車。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アテンダント付きでもちろんシートもゴージャス。
大阪まで40分くらいですが、なかなか良いものです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
むかし良く利用していた地下鉄淀屋橋駅、雰囲気が大分変わりましたね。
地下鉄御堂筋線と北大阪急行で千里中央まで・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここから大阪モノレールに乗り換えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リムジンバスより2倍以上の時間が掛かりましたが、結構楽しかったですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
出発まで時間があったので、551のお弁当を買って・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
屋上の展望デッキで飛行機を見ながらいただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
30分程遅れての出発、なんと種子島上空でH2Aロケットの発射を目撃しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
那覇には20分遅れで到着、乗り継ぎのJTA石垣行きにギリギリ間に合いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
石垣には午後7時前に到着。
最終目的地は与那国ですが、当日中にたどり着けません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とりあえずANAインターコンチネンタルH石垣へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夕食はルームサービスのハンバーガー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
翌朝、もう一度石垣空港へやって来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
琉球エアコミューター741便 10:05発 与那国行き

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「DHC8-Q400CC」50人乗りで後方が貨物室になっている離島向け機材です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
石垣島から与那国島までは40分あまりのフライト。
フェリーだと4時間以上掛かるので、飛行機は値打ちありますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
与那国島の集落が見えてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天候はあまり良くないのですが、無事に与那国到着。
~vol.5へ続く~
exciteブログ 「2020秋の京都&沖縄離島めぐりの旅vol.4~京都から与那国島へ~」