はじめてのLCC・・「ピーチ」に乗って関空へ行って来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今年は春から格安航空会社LCCを使って
やって来るお客さんが多かったのですが・・
まだ乗った事がありませんでした・・
今回、はじめてLCCに乗ってみました。
新千歳ー関西線 ピーチ(Peach)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
新千歳空港のカウンターは・・
昔、エアドゥが使っていた一階ANA団体搭乗受付の横
自動チェックイン機でチェックインして
預ける荷物は自分でANAのカウンターまで持って行きます。
PJ102便 9:20発 関西空港行き

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
乗り込みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
普通の飛行機と同じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
機内の様子。
座席のピッチが少し狭いですが・・
雰囲気は悪くありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もちろん機内の食事、飲み物はすべて有料。
ピーチデニッシュ350円が人気のようです。
関西が本拠地のピーチ・・
キャビンアテンダント、機長のアナウンス
すべて関西弁でした。
何だか新鮮な感じです。
約2時間のフライトで関西空港へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ピーチ専用の第2ターミナル到着
タラップを降りて・・歩いて到着口へ
こちらも新鮮!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
出来たばかりの関空第2ターミナル

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
現在はピーチ専用のターミナルです。
札幌のほか、沖縄、福岡、長崎・・など
そして海外では台北、ソウル、香港など
にも飛んでいるようですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
関空の預け荷持カウンター
今回は荷物(20㌔以内)一つと座席指定が付いた
ハッピーピーチプラスという料金で予約しました。
当日、急に荷物を預けると、1個につき3150円かかるみたいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
関空のピーチ待合室

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰りの便に乗り込みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
10日ほど留守にしていて
帰ってみると・・雪に埋もれていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2時間ほど除雪をして・・カフェの営業再開!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カンタベリーの積雪計は30センチを越えています。
ピーチの機内販売で買ってしまった
”ピーチの模型”1300円

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
LCCに乗って、ふらっと冬の北海道、十勝へ
いかがですか?