空飛ぶイルカ「天草エアライン」に乗って・・九州”天草”を満喫!(4)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天草3泊4日の最終日になりました。
もちろん帰りも天草エアラインに乗ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天草上島と下島の海峡を眺めながらの朝食。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サンタに見送られながら、サンタカミングホテルを後にします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「天草空港」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チェックインカウンターは天草エアラインのみ!
こじんまりとして、きれいな空港です。
2階の展望デッキで飛行機の到着を待っていると・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「みぞか」ちゃんがやって来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
駐機場に到着です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
福岡からやって来たお客さんを降ろしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さあ搭乗です。
天草エアラインAMX201便(JAL3872便)10時10分発 熊本行き

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
セキュリティチェックを受け、歩いて乗り込みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ATR42-800の機内へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
プロペラが回り始め、定刻通りの出発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天草空港名物、スタッフ全員によるお見送り

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あっという間に高度が上がり、青い空と青い海そして天草のしまなみが眼下に見えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
20分ほどで熊本市上空。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、熊本空港に着陸。
同じ飛行機で伊丹まで向かうのですが・・
一度降りなければなりません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
便名を変えて、再度、大阪/伊丹に向けて出発。
AMX801便(JAL3880便)10:55発 大阪/伊丹行き

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
熊本からは1時間20分ほど、天草エアラインとしては最長距離のフライトになります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みかんちゃん(オレンジジュース)と天草サブレ
水平飛行に移ると、茶菓?のサービスがあります。
この区間の飛行中はずっと雲の中で景色が見えなかったのですが・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
着陸態勢に入った途端、眼下に大阪の街並みが・・
定刻よりも早く、無事伊丹空港に着陸です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
伊丹空港でJALに乗り継ぎ。
JAJ2009便 15:30発 新千歳行き で北海道に帰ります。
exciteブログ 「空飛ぶイルカ「天草エアライン」に乗って・・九州”天草”を満喫!(4) 」