2019メルボルン・タスマニア・シドニーvol.9~ワイングラスベイと流刑場跡~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
タスマニア州の州都・ホバートに4泊して、ここを拠点に島内を巡ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は、タスマニア東海岸のフレシネ国立公園を目指します。ホバートから約150キロ、2時間半のドライブです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちょうどお昼前にフレシネ半島の町・コールズベイに到着。とりあえずランチを食べておきましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フィッシュ&チップス(フィッシュの部分はイカです)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ビジターセンターに立ち寄り情報を仕入れてから、ちょっとしたトレッキングです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
50分ほど山を登ったところに展望台があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ワイングラスベイ展望台

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
湾の形がワイングラスのように見えるのでしょうか?
良くわからないのですが・・本当に美しい景色には間違いありません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フレシネ半島の海岸から対岸を望む。
何か燃えている様子ですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホバートへの帰り道、スウォンジーという町で給油がてらスーパーマーケットへ立ち寄りました。
近くで大規模な山火事が発生しているみたいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アイスクリームでリフレッシュ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
明るいけど午後7時、夜遅くなってしまいましたので・・
マクドナルドのドライブスルーへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
翌日はタスマニアで最も有名な観光地・ポートアーサー流刑場跡へ向かいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホバートからは100キロ弱、車で1時間半ほど距離です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
入場料は1人40ドル(約3000円)と少々お高いですが・・ガイドとクルーズ付きです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
30以上の建物跡があります。流刑地として一つの街のようになっていたのでしょう。ここは「オーストラリアの囚人史跡群」として世界遺産にも登録されています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
教会の跡です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
園内のイングリッシュガーデンも見事。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ガイドに案内してもらった後は、クルーズ船にてポートアーサー湾内を約30分遊覧。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ポートアーサーの史跡群を2時間ほどで見て巡りましたが・・じっくり見たいのなら丸一日は必要なボリュームですね。
exciteブログ 2019メルボルン・タスマニア・シドニーvol.9~ワイングラスベイと流刑場跡~