2019メルボルン・タスマニア・シドニーvol.2~トラムに乗って街歩き~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メルボルンはオーストラリア南東部・ヴィクトリア州の州都でキャンベラに首都が移るまでオーストラリアの首都だったみたいですね。人口は470万人余り、シドニーに次ぐ第2の都市で、歴史的な建物も数多く残っています。そして印象的なのはこんな大都市にもかかわらず、公共交通の主流が路面電車(トラム)だという事です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ルネッサンス様式の建物、フリンダーズストリート駅。
交通カードのマイキーを買って、ここから路面電車の旅を始めてみましょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
CBDと呼ばれるメルボルン中心市街地を走る区間は・・
なんとフリー(無料区間)となっているのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メルボルン・セントラル駅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
丘の上から次々とトラムがやって来ます。絵になる風景です。
ここでサークルラインに乗り換えて、市街地を1周と1/4して王立展示館へ行くことに・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ランチはカフェでこんな感じ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カールトン・ガーデンズから都心部を望む。
そしてガーデン横の王立展示館に到着したのですが・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
工事中みたいです。残念~!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
代わりに隣のメルボルン博物館へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
館内には植物園もあったりと、なかなか見ごたえのある施設でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フリンダーズストリート駅まで戻って、今度は恒例の高い所に登ってみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ユーレカ・スカイデッキ88
このビルの最上階が展望台になっています。
初めて訪れる街を高い所から眺めてみるのは、私の旅の定番です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
CBD内に見事に高層ビルが集中しています。
郊外と中心市街地の区別をはっきりさせているのですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サウスバンクと呼ばれるスカイデッキのある地区から、ヤラ川とベルボルン市街を望む。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ヤラ川を渡るとフリンダーズストリート駅。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰り道、美味しそうなジェラート屋さんを発見!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
買ってしまいました。
そして、この日の夕食は「JING JAI THAI」という創作タイ料理のお店で・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なかなかお洒落な雰囲気で、料理の良かったですね!