2019メルボルン・タスマニア・シドニーvol.1~カンタス航空で南半球へ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この時期、恒例の遅い夏休みです。北海道は長い冬に突入してしまったので・・せっかくなら暖かい国に行ってみたいものです。これまでの海外には40カ国以上訪れましたが、メジャーな国でも、まだ行った事がないところが多いものですね。今回はそんな初めての国のひとつへ・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帯広空港からJAL572便で羽田空港へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この時期はいつもイルミネーション綺麗です。
羽田空港国際線ターミナル

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「つるとんたん」ですき焼きうどんを食べて・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらでチェックイン。
早めにセキュリティと出国手続きを済ませて、JALのサクララウンジへ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カンタス航空もJALと同じワンワールドなのでJGCでラウンジを利用できます。
夜食?にカレーとビールでまったりしてから、夜行便に乗り込みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
QF025便 東京/羽田 22:00発 シドニー行き
このカンタス機の機材は・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
日本の国内線からは消えてしまった懐かしのジャンボ・B747-400です。
この広い空間とエンジン音、二十数年前?よく飛行機に乗っていた時代を思い起こします。
約9時間ほどのフライトでシドニー・キングスフォードスミス空港・第1ターミナルに到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オーストラリアへの入国を済ませ、約2キロ離れた第3ターミナル(国内線)へバスで移動。
今回最初の訪問地はメルボルンなのでカンタスの国内線に乗り継ぎです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
QF429便 シドニー 11:30発 メルボルン行き
窓から見えるのはカンタス国内線専用のT3。
フライト時間は1時間40分ほど、日本で言えば羽田ー札幌くらい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
軽食?に硬いクッキーとジュース。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
激しい雨の中、メルボルン・タラマリン空港に到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
空港から市内まではスカイバスで20分余りと結構アクセス良いです。
「イビス・メルボルンセントラル」というホテルにチェックイン。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホテルのバーでちょっと一杯やってから、街中の散策へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
人と路面電車と車と自転車が程よく馴染んでいますね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
百貨店などが並ぶ繁華街。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
南半球なので季節は反対、ちょうど初夏といった感じです。6月の北海道のような気候で心地いいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
レトロな建物もあちらこちらにあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてレストラン街はおしゃれな雰囲気。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夕食は地元で人気のハンバーガー屋さんへ。
やっぱり美味しい。ハンバーガーが間違いないですね。
~vol.2へつづく~
エキサイトブログ 2019メルボルン・タスマニア・シドニーvol.1~カンタス航空で南半球へ~