カンタベリーロゴ

北海道十勝・中札内村の宿/ゲストハウス「カンタベリー」

ブログ

2024年3月キャセイパシフィックとJALで行く25年振りの香港(1)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょうど1年前、香港に行った時のことを紹介致します。

2024年3月3日、新千歳空港からジェットスターで成田空港へ向かいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつもの通り、500円のバウチャー付きプランで、コーヒーとパンのセットをいただきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

定刻通り成田に到着したので、第1ターミナルにあるお気に入りの店に向かいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「唐朝刀削麵」です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なぜか、この店のプレミアムモルツがメチャ美味しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしていつも刀削麺セットを注文します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

成田空港での宿泊はホテル日航成田です。前回同様、スイートルームにアップグレードしてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最上階には昭和っぽいラウンジがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらで飛行機を眺めながら、お酒をいただきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホテル日航成田、ビュッフェ形式の朝食です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リムジンタクシーで第2ターミナルまで送迎してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

成田空港第2ターミナル、出発ロビーです。
キャセイパシフィック航空にチェックイン、そしてすぐに出国します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目指すはJALのファーストクラスラウンジ。
前年度にJALステイタス・JGCプレミアを取得、有効期限が2024年3月31日なのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3階のラウンジでは山崎18年も飲めました。大満足です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

JAL特製ラーメン。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして寿司職人が目の前で握ってくれる握り寿司。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラウンジで食べて満腹のまま、JL7049便(キャセイパシフィック航空の機材)に搭乗。
ワンワールド・エメラルドなので、普通席なのにサービスがすごく良いです。
香港国際空港へは夜12時前に到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この日は、少し狭いけど空港に近い「レガラスカイシティホテル」に宿泊。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

空港鉄道の駅から近いホテルでもあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

空港ターミナルまで1駅3分です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝食は空港でマクドナルドにしてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

巨大な香港国際空港の一部です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

香港市内へは名物2階建バスで・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

高速道路を使って、1時間弱で市街地へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

九龍地区のこの辺りは昔と変わっていないかな~?
 
exciteブログ 「2024年3月キャセイパシフィックとJALで行く25年振りの香港(1)」
ブログ一覧はこちら

ご予約・お問い合わせはこのサイトからのご予約が最安値!