2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.2~首都ビエンチャン~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ビエンチャン市内のホテルへは夜8時ころに到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とりあえずビアラオとラオスの料理をいただきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
翌朝、客室の窓から外を眺めてみました。
昨夜は暗くてよく分からなかったのですが、街の様子はこんな感じだったのですね。
ビエンチャン1日目、まったく何も決めてなかったので、有名な観光名所を巡ってみましょうか!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホテルから徒歩で15分・・「パトゥーサイ」
パリの凱旋門をモデルに造られた戦没者慰霊門です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
屋上は展望台になっていて、ひとり3万キープ(約210円)で登れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
先ほどホテルから歩いてきた大通り(ラーンサーン通り)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
反対側にはパトゥーサイ公園、ほかに高い建物がないので、ビエンチャン市街全体を一望出来ます。
次はビエンチャンで1番の観光名所?タート・ルアンへ向かって歩きます。気温は35℃、徒歩20分くらいの道のりですが、結構キツいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
確かに立派な仏舎利です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらも3万キープ払って入場。
やっぱりタイの寺院に近いものを感じます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天井の壁画も見事です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
個人的にはこの涅槃像がお気に入りですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ランチはダダカフェというこ洒落たお店でいただきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
少し日が傾いてきたので、ナイトマーケットが開かれるメコン川河川敷方面に歩いていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
午後5時、まだ明るいけどナイトマーケットは始まっているみたいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メコン川の河川敷はなんとも哀愁漂う遊園地になっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このマーケットは観光的要素があまりなく、ほとんどが地元の人達です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夕食は路地裏にある「パーカオ・ラーオ」というお店で・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もちろんビアラオを注文して・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
数種類のラオス料理、カオニャオ(もち米)、ラープ(ひき肉の香草炒め)、パパイヤサラダなど、とても美味しかった!
exciteブログ 「2024ラオス・ベトナム・フーコック島と別府vol.2~首都ビエンチャン~」