今年は活気があります!ひさびさの「とかち帯広空港」見学会。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コロナが落ち着いてから約1年、人の動きも活発になって来たみたいですね。
ここ数か月、何かと忙しくて、帯広空港に飛行機を見に来る機会がありませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昼過ぎの帯広空港の駐車場は臨時駐車場も含めほぼ満車。
空いている場所を探すのにひと苦労。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3階の展望スペースから見学。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
エアドゥ66便が出発準備中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ボーイング737ー700型

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
RWY17からRWY35へ。羽田へ向け出発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
次は羽田からのJAL577便が到着しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いつもの3番ゲートです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お客さんの乗降、荷物の積み下ろし、給油点検等で40分程駐機。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらはボーイング737-800型

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
JAL574便になって、羽田へ向け出発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
飛び立つ直前、前方が浮き上がったこの姿勢がいいですね!
exciteブログ 2024年3月25日の記事「今年は活気があります!ひさびさの「とかち帯広空港」見学会。」