2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その2~県庁所在地制覇~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
福岡県大川市からは路線バスで佐賀駅に到着します。
全国で訪れた事のない県庁所在地は佐賀市のみでした。
これで47都道府県の県庁所在地を制覇したことになります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
佐賀市は駅前のライトアップが独特・・
明治維新の偉人たちの銅像をライトアップ?
駅周辺で良さげな居酒屋を探して、飲み会となります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
佐賀と言えば呼子のイカでしょうか!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
イカづくしのメニューになってしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
宿泊は佐賀駅前のルートインです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
翌朝はホテルで朝食を頂いてから、佐賀市内の散策。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
駅前通りを南下していきます。
佐賀は駅と中心市街地が2キロ近く離れています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昔ながらのアーケード街です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は祝日なので日の丸掲揚、それにしても寂しいなあ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
県庁所在地らしい官庁街を抜けると佐賀城跡。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
佐賀県庁はどこか風格があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
佐賀城の本丸へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「佐賀城本丸歴史館」こんな立派な博物館が入館無料!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本丸から佐賀市街を望む。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
佐賀城から長崎街道の宿場町へ向け散策します。
道中は水郷のような雰囲気、意外と柳川に近いですからね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
旧街道沿いは風情のある街並み。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
佐賀市内には、こんなに良い街並みが残っているとは・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
佐嘉神社には露店も出て初詣で賑わっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さあ、路線バスに乗って次の街へ。
exciteブログ 「2024新年の旅27「大川市・佐賀市・筑後川温泉」その2~県庁所在地制覇~」