2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その4~清流四万十川の街・中村~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
土佐清水からバスで中村(四万十市)に到着しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は中村ー宿毛ー土佐清水ー中村と高知県の西南部を一周してきた感じです。
もう夕方なので、中村に宿泊する事にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ホテルサンバレー四万十。
道の駅のようなドライブイン?物産館?の中にあるホテルです。
チェックインした後、さっそく中村の街を散策に出掛けます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
繁華街は中村駅から1キロ以上離れたところにあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
西日本で定番のアーケードもあります。
四万十市(中村)の市街地は意外と広いですね。
高知西南部の中心都市的な雰囲気があります。
繁華街で良さげな居酒屋を探してみたのですが、日曜日という事もあり、どこもお休みでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
結局、ホテルのある敷地内の「いちもん家」という居酒屋にしてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この店のカツオのたたき・・めちゃくちゃ美味しい!
おそらく土佐清水港が近いからなのでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もう一皿おかわりしてしまいました。
もちろん、四万十川の川エビや川魚なども注文。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
四万十料理に大満足!また訪れたいですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
翌朝は朝食をいただいてから、中村駅まで歩いて行きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
26回目の新年の旅はこちらで解散です。
この後、太郎は高松方面へ。私は松山方面へ向かいます。
宿毛行き列車の発車まで少し時間があったので、駅の売店を見学。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
土佐くろしお鉄道のトートバッグなど購入してしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
前日乗ったのと同じ時間の宿毛行きに乗車。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鉄橋の真ん中から見る四万十川がきれいですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
宿毛駅で宇和島自動車の宇和島行きバスに乗り換え。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
高知県から愛媛県に入り、約1時間半で宇和島駅に到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
宇和島は南予地方の中心地です。四国4県の県庁所在地の次に大きな都市でしょうか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
駅前の「かどや」本店で宇和島鯛めしをいただいてから、松山道後行きの高速バスに乗車。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
高速道路を経由し、2時間半掛けて、やっと道後温泉に到着しました。
exciteブログ 「2023新年の旅26「土佐市・高知・四万十」その4~清流四万十川の街・中村~」