2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.14~旧五輪教会を見学後、帰路へ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この旅最後の目的地は久賀島の世界遺産・旧五輪教会です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
福江港から木口汽船のシーガルという船に25分乗船。
久賀島の田ノ浦港に到着。
これで五島列島の5つの島を制覇!
久賀島の人口は300人を切っていて、5島の中で最も人口が少ない島です。
島で唯一のレンタカー屋さんで車を借りて、目指すは五輪集落。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
対岸に見えるのは2日前に訪れた奈留島。
未舗装、対向不可の悪路を進むこと30分で行き止まりの駐車場。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてそこから徒歩で15分。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ようやく五輪集落が見えてきました。
実はこの集落、船がメジャーな移動手段のようですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
世界遺産の旧五輪教会、なんとも素朴な建物で、とても情緒があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
現在は教会として使われていないので、内部の撮影はOKです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
手作り感たっぷりの窓枠とステンドグラス、良いですね!
行きづらいという事もあり、今回訪れた世界遺産の教会でもっとも感慨深いですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
帰り道に「牢屋の窄殉教記念教会」と・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「浜脇教会」に立ち寄り、田ノ浦港へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝取り置きしてもらっていた「鬼鯖寿司」を福江港で受け取り、車でいただきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
少々お高いのですが、ダブルを購入。とてつもなく美味しかった。今まで食べた鯖寿司でナンバーワン!
夕方の飛行機の時間まで福江島の教会を巡ってみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「水ノ浦教会」
真っ白な教会はまわりの風景にとけ込んでいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「楠原教会」
煉瓦造りの重厚な雰囲気が好きな教会です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
五島福江空港

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ANA4916便 18:15発 福岡行きで帰路につきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夕食はこちらにします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「牧のうどん」
博多うどん、なかなか美味しいですね!
翌日、日本一便利な福岡空港へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ラーメン滑走路で博多ラーメンを食べてから

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
羽田経由で帯広へ。ついに長い旅も終了です。