2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.9~加計呂麻島と高知山展望台~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この日は天気が良さそうなので、加計呂麻島に渡ってみることにしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山羊島ホテルから車で約1時間、瀬戸内町古仁屋港へ向かいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フェリーかけろまに乗船。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
古仁屋の街並みをバックに大島海峡を進むこと約30分・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
加計呂麻島瀬相港に入港します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「加計呂麻島」の案内
確かに、これが無いとどこの島かわからないですね。
島内の路線バスもあるのですが、レンタカーを借りようと探してみます。でも見つからず、とりあえず島の反対側まで約4キロ歩いてみる事にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
伊子茂湾のビーチ、透明度が抜群でとても美しいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
於斉のカジュマル、寅さんの映画撮影に使われたそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「伊子茂まもる君」
なんと宮古島のまもる君がこんなところに!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
加計呂麻ブルーの海を見ることが出来て大満足。
あっという間に帰りの船の出港時間が近づいてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
瀬相集落唯一の商店、いっちゃむん市場で買い物。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
島内路線バス5台が集合したら、いよいよ出港です。
古仁屋港に戻って来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここ瀬戸内町はマグロの養殖日本一なのですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
港の食堂で、もちろんいただきました。
炙りマグロ丼。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
天気があまりにも良いので高知山展望台まで登ってみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
古仁屋の街並みがこんなに小さく見えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大島海峡の先に加計呂麻島を見渡せます。
リアス式海岸?のしまなみがとてもきれいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ここまで登って来た甲斐がありますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
奄美大島最後の夕食は・・
また「むちゃかな」に来てしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
島の料理とともに・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すっかりハマってしまった黒糖焼酎をいただきます。
exciteブログ 「2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.9~加計呂麻島と高知山展望台~」